とある画家のアトリエ

動物たちにストーリーを与える絵描きの活動記録

人の振りを見て我が振りを確認する

親切にされることはとてもありがたいけれど、度が過ぎているように感じる時がある。それには違和感というよりむしろ嫌悪感に近いもののように思う。なぜだろうと考えていたけれど、ある人の言葉で合点がいった。

 

それは「支配する人は、支配される人をつくる」というもの。

 

よく誰かのことで困っているという話を聞いたりするが、その誰かが問題ではない場合が多い。自分が深く関わりすぎることで問題にしていることがあるのだ。必要以上に人に干渉する人の多くは、放っておく、任せるということができない。これは見方を変えればその人を信用していないということや、自分の言うことを聞かせようとする支配の表れではないかとも感じる。

 

知人に「人の人生に口出しするということは、責任を持たなあかん。その人の人生を変える可能性があるからや。それができるか?」と言われた時から、できるだけ人と自分との境界線を意識するようになった。

 

人のことは冷静に見えてしまうし、口を挟みたくなることもある。そんな時は責任を持たず口を出していないか、心配するふりをして誰かを支配しようとはしていないかを確認するようにしている。

 

付かず離れずお互いの距離を守りながら過ごせる関係でありたいと思う。

 

f:id:knkitwo:20170402152910j:plain

 

 

日常

私は都会と田舎の間のようなところに住んでいる。山も海も美術館もショッピングモールも、車を飛ばせばものの2,30分で辿り着いてしまう。
なかでもお気に入りの場所は歩いて5分くらいのところにある神社の裏に広がる森だ。そこへは時間があれがば行くようにしていて、自分にとってのエネルギーチャージの場所だと感じている。

 

今朝は少し早い時間に廣田の森へ出かけた。平日の朝とあって、神社に訪れる人はまばらだ。

 


一通り参拝を済ませたあと、神社の横の小さな石段を登り森のなかへ入っていく。見慣れているはずの道も、少し時間が早いだけでいつもと違った表情を見せてくれる。周りにある木々を、太陽がいつもと違った角度で照らすものだから、なんだか別世界に迷い込んでしまったのかと思った。

その光景を写真に収めたいと思ったけれど、ちょうど電池がなくなってしまった。しまった、と思ったが、これは心にしまっておけということかと自分に言い聞かせる。

 


それにしても、自然はいつも文句を言わずにすべてを受けいれ、元気を分けてくれている気がする。
自然の気をいっぱいに浴びて、またここに来ることをひっそりと心のなかで宣言した。

f:id:knkitwo:20170402152223j:plain

 

これからのこと

子供の頃から嫌いなものは徹底的に嫌いで受け付けられないという気性の荒さを持っていたけれど、集団生活の中でそれを誤魔化して生きる術を知った。

しかし、生来の性格はそう簡単に変わることはなかった。

そして数日前、ある決断をした。

それは好き嫌いの感情を我慢しないということ。

お金を稼ぐためには、自分を曲げなければいけない時があるとは思っていた。しかしそれに耐えられなくなっていった。「お金になることは無理してでも丸く収めて進めよう。でないと生活していけない」そう自分に保険をかけてやってきたことが、逆に自分の首を絞めていた。

これからは自分の気持ちを我慢しない分、自分の好きなことをとことん突き詰めることに力を注ぐことにする。そのための苦労なら受け入れようと思う。

やっぱり、絵を描いて死んでいきたいのだ。

 

f:id:knkitwo:20170402150826j:plain

12月の展示予定

12月に入りましたので、展示三昧が始まります。
まずは一発目。東京ドラードギャラリーさんで開催される第6回 創作表現者展に参加いたします。100名を超える作家が集まる展示となりますので、ぜひお気に入りの一枚を見つけにいらしてください。

第6回 創作表現
2016年12月9日(金)〜12月18日(日) ※12月14日水曜定休
12:00〜20:00 最終日は19:00まで
初日12月9日(金)の20:00からOPENING交流パーティー開催

 

f:id:knkitwo:20161208233636j:plain

続いて二発目。

こちら8th ART&CRAFT FAIRでは、ポストカードサイズや、手のひらに収まるような小作品を出展予定です。

8th ART&CRAFT FAIR

2016年12月13日(火)〜12月18日(日) pm12:00〜7:00 最終日4:00迄
ソーホー・アート・ギャラリー
〒543-0071
大阪市天王寺区生玉町9-18
地下鉄谷町線「谷町9丁目駅」3番出口西へ徒歩約1分

f:id:knkitwo:20161208233716j:plain

最後になりましたが、カフェ チャオッペさんで14日より来年1月いっぱいを予定した個展が始まります。会期中の12月18日はチャオッペさん10周年となっており、その時期に個展も合わせいただくことなりました。
この日はとってもお得な日になっております。

〒530-0021
大阪市旭区清水5-12-12
カフェ チャオッペ

火〜金 11:00〜19:00 日・月・祝 8:00〜19:00 土曜定休

大阪市営地下鉄今里筋線 「清水」 駅から徒歩3分

f:id:knkitwo:20161208234302j:plain

 
 それではみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
 

 

 

強制的に自分を見つめてみる。

ちょっとここ数ヶ月、停滞していたがだいぶ復活してきたので、ブログもちょくちょく更新していこうと思う。
停滞していた原因はよくわかっている。まああまり大きな声では言えない。正直こんなことが起こるのかという感じだ。
今まで自分の心が素直に喜ぶことを選んでやってきたし、自分自身には優しくしてきた方だと思う。全ての選択は自己責任として生きるようにしてから、誰かのせいにすることはなくなった。ずーっと周りにグチグチ言って変わらない人に嫌悪感すら抱いている。「なんでそんなに文句言うのに変えないの?」と。

今まで安定とは無縁の人生だったので、変化することに恐れはない。むしろ変化はデフォルト、くらいのものだ。でもこの1~2ヶ月、これからやっていきたいことは明確にあるのに、自分の思うように動けない、考えてもわからない、恐れとも違う得体の知れないものがどんよりと足を引っ張っているような気分が続いていた。
友人の誘いがきっかけでようやくわかりかけてきたことがある。それは自分だけでなんとかしたいという意識が強すぎるのか、知らぬ間に自分へのハードルを高く設定しすぎていたかもしれないということ。
よく0と1は違うとか、やらないよりやることのほうが大事だという話を聞く。それはもちろんそうだと思うが、今の自分はもう0の状態ではないということもあって、その次を高すぎる位置で設定し、自分に課していた気がする。変わらないで文句ばかり言っている人への嫌悪感が、変われない自分に向き、それが苛立ちとなっていたような気がする。
それがようやく頭と心で納得できたことで、思考の癖が少し変わってきた。この1〜2ヶ月はまさに自分で自分の首を絞めていたようだ。0の次は1、1の次は2、その次は3と、身の丈にあったことを少しずつやるというように気持ちを入れ替えるとしよう。

 

f:id:knkitwo:20170402155238j:plain